キャラクター紹介

・ラピス

ラピス

左から順に、音羽ノ城戸 柘植ノ市蔵(つげのいちぞう) 甲賀不知火(こうがしらぬい) お茶漬け戦士。
レベルは、左から順に75 6270 5051 42

【音羽ノ城戸】 [活動期間:2003年8月~2004年4月]
元々は柘植ノ市蔵のサブキャラにする予定だったが、気が付けばメインキャラに。
王道じゃない片手を突き進んだ。
STR特化だったので、PKは弱かった。

【柘植ノ市蔵】 [活動期間:2003年8月~2004年4月、2004年7月~8月]
元々は、攻撃と支援が両方できるパラディンにするつもりだった。
しかし、気が付けばヒールパラに。
ステ振りなおしの際、杖パラになった。

【甲賀不知火】 [活動期間:2003年10月~2004年4月、2004年7月~8月]
煉獄の祭壇でアイテムを稼ぐためだけに作られたパラディン。
その為、STR全振りの筋肉パラ。
ポーションがぶ飲みながらも、レベル45でスリィーンと対等に戦えた猛者。
愛用武器は+8ハチェットと+9シミターだった。

【お茶漬け戦士】 [活動期間:2003年6月~2004年4月(実質活動期間は2003年6月~8月)]
伝説の1stキャラクター。何もわからず始めたので、ステ・スキル振りはめちゃくちゃだった。
黄色ネームなのは、旧4鯖でPPKを殺してしまったため。
レッドラークさん等のPPKと結構話し込んでた。




・コエリス

コエリス

左から順に、土御門晴友(つちみかどはるとも) Celes=Chare 早乙女兵庫(さおとめひょうご)
レベルは、左から順に5 7 42

【土御門晴友】 [活動期間:2003年8月]
音羽ノ城戸とほぼ同時期に始動するも、ほとんど狩りしなかった可哀相なキャラクター。
コエリスの倉庫番。

【Celes=Chare】 [活動期間:2003年11月]
元ネタは勿論FF6のキャラクター。
遊びで始めたキャラクターなので、レベル上げは全然しなかった。

【早乙女兵庫】 [活動期間:2003年12月~2004年2月]
元々は、綾里さんと会話するために作られたキャラクター。
しかし、会話中に狩りをしていたら、レベルを上げる気になりこんなレベルになった。
STR全振りの筋肉。




・エクシリス

エクシリス

左から順に、ウェンダー お茶漬け武士 お茶漬け天使 楯岡右近(たておかうこん)
レベルは、左から順に18 35 50 33

【ウェンダー】 [活動期間:2003年10月]
エクシリスの2ndキャラクター。
ただ、Fリンが目的だったのでお茶漬け武士を優先させた。
結局、レベル18のまま半年も放置されたキャラクター。

【お茶漬け武士】 [活動期間:2003年10月]
エクシリスの3rdキャラクター。
Fリン手に入れるのに必死だったので、STR全振りの筋肉パラ。
よくよく考えたら、よく2週間足らずでレベル35のパラディンと、レベル50のウォリアー育てられたものだ。

【お茶漬け天使】[活動期間:2003年10月]
Fリン目的で作成したキャラクター。
ストーンスキンを捨てエナジーストライクを、STAを捨ててSTRを優先させた筋肉キャラクター。
マジシャンのサイさんと廃人狩りしたのはいまでもいい思い出だ。

【楯岡右近】 [活動期間:2004年2月~4月]
ラピスで手に入れた良補正ハンマー+6がきっかけで育てるようになったキャラクター。いわゆる「鈍器パラ」。
ハンマーを装備してからはかなり強かった。


・番外編

番外編
削除されたキャラクターで、SSを発見できたやつだけ紹介。

ぱなうぇ~ぶ:実は柘植ノ市蔵の前身。
正体が思いっきりばれていたので、削除。最終レベルは14。

あっちゃれ:趣味で始めたDEXバル。
鬼百合作成に伴い削除。最終レベルは18。

鬼百合(おにゆり):趣味で始めたSTRバル。
久鬼景時作成に伴い削除。最終レベルは10。

久鬼景時(右上):実は甲賀不知火の前身。
しかし、ステ振りを間違えたので削除。最終レベルは11。

夜鬼姫(だったかな?)(右下):久鬼景時と甲賀不知火の間に作成された。
ただ、活動時間は3分ほどだった。最終レベルは1。


・番外編2

新たな気持ち

新たな気持ち:04年5月1日~5月5日まで活動したキャラクター。
マンボイベントが楽しそうで、無料アカウントでログインしていた。
相変わらずのSTR全振りの筋肉パラディン。最終レベルは40。


これ以外にも削除したキャラクターいるから、全部合わせると合計20人以上育ててたのか・・・。

【更新】
04年9月12日
一部訂正


© Rakuten Group, Inc.